千葉生活辞典辞典の目次に戻る

千葉中央駅付近のスーパー
初めまして。
いま千葉中央駅あたりの物件を検討しているのですが、駅の近くに食料品が買えるスーパーはありますか?
(店)
 あんあんさん
 市原市に住んでま〜す
(2013年5月15日  *.*.amazonaws.com  *.*.13.16)
 答えてみる 
事実でない書込みを見つけたらまでメールください。
損害賠償問題が発生する場合があります。注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
めーる:

クリーンなちばじょ〜を作ろうキャンペーン実施中! 
クレームは直接お店へ。お店から訴えられないよう注意して書き込もう!
   投稿順表示切り替え
ホワイトさん 千葉中央に住んでま〜す



最近、旧テスコの場所に、アコレという、イオン系のスーパーができました。安いと思います。 住所:千葉市中央区本千葉町15-1

自転車を使えば、千葉中央駅付近からでしたら、そごうも、三越も、パルコの地下にある西友も、きぼーるのダイエーも比較的短時間で行けますよ。
(2013年5月16日  *.*.mesh.ad.jp  *.*.232.130)

たたさん ちばに住んでま〜す



千葉中央駅周辺は ホワイトさんが書いた通り
いろいろあり コンビニも とにかく豊富なので
買い物に不便を感じる事は無いと思います。
ただ余談を・・・
駅から海側は、子供も多く 小中学校がほぼパンク状態のエリア
逆の区役所側は、昔からの住民が多く 高齢化が進んでいて
子供も少なく 中央区といいながら 昔の活気は無く 
過疎化?が進んでいる状態 その為か最近は 病院建設ラッシュ中が特色かな。
(2013年5月16日  *.*.co.jp  *.*.183.235)

質問者ですあんあんさん 市原市に住んでま〜す



ホワイトさん
詳細情報ありがとうございます!とても参考になりました!
ダイエーがあること&アコレができたことを知らなかった
ので、助かりましたー。

たたさん
コンビニ多いとちょっとしたときに助かりますよね。
学校問題は大変みたいですね…まだ子供は小さいのですが、
小学校に入るころは落ち着いてるといいのですが…
(2013年5月16日  *.*.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp  *.*.13.16)

質問者ですあんあんさん 市原市に住んでま〜す



ホワイトさん
詳細情報ありがとうございます!とても参考になりました!
ダイエーがあること&アコレができたことを知らなかった
ので、助かりましたー。

たたさん
コンビニ多いとちょっとしたときに助かりますよね。
学校問題は大変みたいですね…まだ子供は小さいのですが、
小学校に入るころは落ち着いてるといいのですが…
(2013年5月16日  *.*.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp  *.*.13.16)

うしししさん 中央区に住んでま〜す



海側の方を補足すると
ポートスクエア内にトップマート
その先にカワグチ
東京側に行けばトライアル
木更津側に足を伸ばせばアリオがありますね
(2013年5月19日  *.*.ap.so-net.ne.jp  *.*.129.115)

ホワイトさん 千葉中央に住んでま〜す



ポートスクエアのトップマートは、ずいぶん前に閉店してしまい、今は、看板だけが残っています。看板があるので、紛らわしいのですが、撤去費用がかかるのでしょうね。

(2013年5月19日  *.*.mesh.ad.jp  *.*.232.130)

とくめいさん 千葉市に住んでま〜す



アコレはレジ袋が有料なのでエコバックを持参してください。
一袋5円します。
(2013年5月21日  *.*.ocn.ne.jp  *.*.79.27)