千葉生活辞典辞典の目次に戻る

鶴沢小学校区の出身保育所は?
現在も、保育所入所申込をしていて、待機児童になっている1歳児の母です。

来月には4月入所の申込があり、都保育所か亥鼻保育所、どちらを第一希望にするか、悩んでいます。
年内に、鶴沢小学校区に引っ越す予定です。
その付近だと、都保育所と亥鼻保育所、どちらに通うのが多いのでしょうか。




(子育て)
 もんちさん
 中央区に住んでま〜す
(2011年10月6日  *.*.amazonaws.com  *.*.32.145)
 答えてみる 
事実でない書込みを見つけたらまでメールください。
損害賠償問題が発生する場合があります。注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
めーる:

クリーンなちばじょ〜を作ろうキャンペーン実施中! 
クレームは直接お店へ。お店から訴えられないよう注意して書き込もう!
   投稿順表示切り替え
質問者ですもんちさん 中央区に住んでま〜す



昔幕張人さん ありがとうございました。

そうですね。アドバイスいただいたように、送迎や自分の通勤のことを重視して、考えてみます。
(2011年10月14日  *.*.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp  *.*.2.243)

昔幕張人さん 新都心に住んでま〜す



鶴沢小卒業生で妹の子供が通学通学してますので一言
鶴沢小 本町小とも 昔に比べて生徒数は減っています。
卒園生がどちらが多いといってもさほど差はないと思いますよ。
周辺の幼稚園からも入学しますし・・・
保育所選びは
家族で送迎に関して、なるべく近くて(職場も含めて)
緊急の対処が取れるところが一番では?と思います。
もちろん幼稚園選び同様に 見学してみるのも必要では?

(2011年10月8日  *.*.a012.ap.plala.or.jp  *.*.106.183)