千葉生活辞典辞典の目次に戻る

山百合幼稚園
山百合幼稚園に通われている方はいらっしゃいますか?
園の雰囲気や特色を教えて頂けないでしょうか?
(幼稚園)
 るるるさん
 千葉に住んでま〜す
(2009年10月9日  *.*.amazonaws.com  *.*.94.74)
 答えてみる 
事実でない書込みを見つけたらまでメールください。
損害賠償問題が発生する場合があります。注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
めーる:

クリーンなちばじょ〜を作ろうキャンペーン実施中! 
クレームは直接お店へ。お店から訴えられないよう注意して書き込もう!
   投稿順表示切り替え
質問者でするるるさん 千葉に住んでま〜す



詳しい内容を教えて頂きありがとうございました。

初めての幼稚園探しで、右も左も分からず・・・本当に助かりました。

少人数制でアットホームな感じなんですかね?
ちなみに見学に行った他の園は、まさに軍隊という表現がぴったりだったかもしれません。

ギリギリですが明日見学に行ってこようと思っています。

本当に助かりました。ありがとうございました。
(2009年10月14日  *.*.ocn.ne.jp  *.*.94.74)

としぼうさん 千葉市に住んでま〜す



あんまり以下の書き込みではわからないかもしれないので、もう少し書き込みますね。

年少から、週1で外国人の先生の英語の授業があります。それでペラペラになるとかではないとは思いますが(笑)、子供は楽しいそうです。先生と英語の歌をうたったり、手遊びとかしたり。外国の方と接する機会を持てるだけでも、いいと思っています。
通常授業で、週1で体育の外部の先生が授業をやってくれています。プールは、夏の時期だけですが、組み立てとかビニールプールではなく、ちゃんとしたプールです。
年少さんは、今は、3クラスあり、一番多いクラスでも15人弱くらいです。1クラスに先生一人ですが、園には、補助の先生もいらして、補助の先生は、いつも同じクラスにいるわけではなく、流動的にいろいろサポートしてくださっているようです。補助の先生、とっても優しいですよ。

自分の子供が通う幼稚園で当たり前だと思うことも、ほかの幼稚園では違ったりするんですね〜。今、年少ですが、指導が命令的だとか、軍隊っぽいとかいうことは、全然感じません。毎日、すごく楽しく通っています。先生は、たくさん本や紙芝居を読んで下さっているようです。先生の口調もやさしいみたいで、子供が失敗しちゃっても、「大丈夫だからね〜。こうやればいいんだよ〜!」と安心させてくれます。一応、ワークブックもやってくれています。線を描いたり、はさみをつかったり、のりではったり。
ワークも、無理なく、楽しくやってくれています。年中・年長の指導内容はわかりませんが、名前なども、卒園までにはみんな書けるように指導してくれるようです。

(2009年10月13日  *.*.mesh.ad.jp  *.*.49.214)

としぼうさん 千葉市に住んでま〜す



只今、年少です。いいさじ加減だと思います。お勉強お勉強ではないけれど、放任ではなく。先生にもよるかと思いますが、いいところをみつけて、ほめて伸ばしてくれます。いろいろなことを、やさしく話して教えてくれていて、やっぱり3年保育にしてよかったなと思っています。オムツ、もしはずれていなくても、大丈夫ですよーと言ってくれる幼稚園です。いつまでもつけていていいというわけではなくて、声かけをこまめにしてくれたり、そそうしちゃっても、時間があればパンツ洗濯してくれます。

幼稚園にもよりますが、細かいことを園側からは、言ってこない気がします。ちょっと子供が問題行動をとったりすると、すぐ家庭で指導をするように!とお叱りの電話をかけてくる園もあると聞きますが(ほかの園で友人が悩んでました・・・)、山百合はそういう幼稚園ではない気がします。

運動会は、けっこう力が入っているほうだと思います。年長さんは、リレーは一人園庭1周走ったり、組体操をします。みんなすごく頑張っていて、見ているこちらがウルウルしちゃいました。
園舎は古いし、きれいとは言えないけれど、あれはあれで味があるかな。

全体的に、園児がちゃんと話を聞いたりできているような気がします。小学校にはいっても、ちゃんと山百合の子はやっていけそうな気がしています。

まぁ、すべてがすばらしいという幼稚園は、なかなかないと思います(笑)。私も、去年のこの時期悩みました。去年に関して言えば、山百合は、願書をもらうのに並ばなくていいとか、願書は無料だとか、面接選考料がかからないというのも、良心的に感じました。

山百合は、よほどでないかぎり、連絡すれば、園を見学させてくれますし、園長先生も気さくで、質問もしやすいと思いますよ。見に行ってみてくださいね。確か、15日説明会です。

るるるさんにとって、いいと思える幼稚園がみつかるといいですね。
(2009年10月13日  *.*.mesh.ad.jp  *.*.49.214)