ネイバーさん 千葉みなとに住んでま〜す↑ 読 み 順 | 子供や住いの環境と町の繁華街的な発展についてどう捉えるか?です。 私は都内からここへ移ってきたのですが、千葉みなと周辺の環境は中々良好だと感じています。 駅周辺が大型商業施設や遊技施設などによって繁華街化していですが、千葉中央や近郊のショッピングモールへもアクセスが良く小さなスーパーやコンビニ、病院等生活に必要な施設は全て徒歩圏内にありますので特別不自由はありません。 幼稚園も保育園も小学校、中学校、公園、市営プール、休日医療センターもあります。自転車で潮干狩りや釣りに行く事もできます。 当然、京葉線をつかっての都内へ一本でアクセスできる点もメリットです。 子供を育てるにも、自分が静かにかつ便利に暮らすにも良好な環境であると思います。
開発が進み、繁華街化する事が良いことなのかどうか、それはそれぞれの方の価値観によると思いますが、自分の住居の直近に必要なもの、そうでないものを改めて考えてみるととても良い場所であると思うに至りました。
計画する方も、どんな街にするかのビジョンをたてて、これ以上ミスマッチな施設を建てないようにして欲しい所ですが.. |
(2008年7月10日 *.*.ap.so-net.ne.jp *.*.33.110)
|