千葉生活辞典辞典の目次に戻る

千葉ポートパークのウォータープラザって
ポートタワーふもとの、ポートパークの
「ウォータープラザ」って子供の水遊びできますか?
夏休みに入ってますが、まだ淀んだ水らしいのですが…

遊んだ事ある方や、きれいになって水が流されるかどうか
ご存知でしたが教えて下さい!!
(子育て)
 チバさん
 チバに住んでま〜す
(2007年7月27日  *.*.amazonaws.com  *.*.82.66)
 答えてみる 
事実でない書込みを見つけたらまでメールください。
損害賠償問題が発生する場合があります。注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
めーる:

クリーンなちばじょ〜を作ろうキャンペーン実施中! 
クレームは直接お店へ。お店から訴えられないよう注意して書き込もう!
   投稿順表示切り替え
風鈴さん 花見川区に住んでま〜す



今は干上がっているんですか・・・。
よどんでいた時も「・・・」でしたが、干上がっている状態も悲しいですねぇ。

指定管理者制度の事は全然しりませんでした!
来年は「遊べるウォータープラザ」に変化してくれると嬉しいんだけどなー。
(2007年8月22日  *.*.dion.ne.jp  *.*.48.107)

satoさん 稲毛に住んでま〜す



先日近くに行ったついでに眺めてきました。

残念ながら、水は完全に干上がっていてました。

もう数年前からひどい状況になってはいましたが、水が全く無いとは・・・・

従前は管理が千葉県直接でしたが、昨年から指定管理者制度になり、今は千葉県観光協会のJVが管理しています。おそらく水を流し続けるだけの管理費を県から貰えていないのでしょうが、「ウォータープラザ」を含めて一括管理を引き受けたのですから、正常に利用できる状態で管理していただきたいものです。

県の観光協会や県に苦情・要望が多ければ少しは考えるかもしれませんが、要はお金の問題だと思います。

その指定管理者は、来年度で期限が来ますので、今のうちから要望をいっぱいあげておけば、来年新規公募の際の運営条件に明記して貰えるかもしれません。
(2007年8月14日  *.*.odn.ne.jp  *.*.72.135)

チバさんさん チバに住んでま〜す



ババさん、風鈴さんカキコありがとうございます
にしても、やっぱり情報はないですね〜
昔は使われてたのでしょうけ…

青葉の森は行ってます♪暑いとスゴイ人出ですよね
先日は、NHKニュースにも写ってましたが、
エライことになってました^_^;

ウォータープラザは、
また、遊びに行った時に、遊べそうな状態になってたら
こちらに報告したいと思います!
(2007年8月7日    *.*.82.66)

パパさん 美浜区に住んでま〜す



夏になってからは行っていないのでわかりませんが、使われていないような気がします。タイルがはがれていたり、かなり痛んでいるのが放置されて居るところが目につきますので。
子供が安心して水遊びするならば青葉の森の公園の方がしっかり管理されていてイイですよ。
ポートパークは潮干狩りや砂遊び(それ程きれいとは言えませんが)と海で遊ぶ方が多いです。
子供と自転車で行って海岸や広場で遊んで、帰りにソフトクリーム食べて帰ってくるパターンが多いです。
ポートタワーはあまり登りませんが、反対側から出ている港内遊覧船に乗った事があります。
(2007年8月2日  *.*.ap.so-net.ne.jp  *.*.255.250)

風鈴さん 花見川区に住んでま〜す



レスつかないですね^^;
私も興味あるんですけど・・・。

ここで水遊びしたって情報が、他の情報局でも出なかったって事は、水遊び禁止なのかもしれませんね。
ここで水遊びできたら最高なのに♪
海(浜辺)でもチャプチャプあそんで、ポートタワーのぼって、たまにあるフリマをのぞいて、そして子供が大好きな水遊びでしめる!!なんてできたらねぇ^^
(2007年8月2日  *.*.dion.ne.jp  *.*.48.107)